NISHINOYA
8のつく日は西野屋の日
毎月8日・18日・28日はお買い物ポイント5倍!

いか人参

福島県の郷土料理のいか人参です。
いか人参は福島県のスーパーならどこでも売っている!?と言われるほど、福島県では大人気のごはんのお供です。北海道産のスルメイカと細切りにした人参を、醤油などで味付けするお漬け物で、各家庭で主に晩秋から冬にかけて作られ、おつまみ、おかずとして親しまれている福島県人の“soul food”です。
スルメイカと昆布の旨味が染み込んだ醤油ベースのタレに人参を漬け込んだ「人参がメイン」のお漬物ですのでイカはほとんど入っていませんが人参のシャキシャキした食感が後を引くおいしさの商品となっています。
人参のシャキシャキした食感を残すため常温ではなくあえて冷蔵商品にこだわりました。
人参は苦手だけど「いか人参」は食べれるという人って結構多いようです。いかにんじん で「人参嫌い」を克服してみませんか?
人参特有のにおいもほとんど感じませんので、お子様からお年寄りまでおすすめ。スルメイカの味が人参に染み込んでシャキシャキした食感が最高です。
全2商品
  • 864円(税込)
    テレビやメディアで話題の福島郷土料理いか人参。スルメイカのコクと人参のシャキシャキ感がたまらない
  • 356円(税込)
    テレビやメディアで話題の福島郷土料理いか人参。スルメイカのコクと人参のシャキシャキ感がたまらない